こんにちは、kara-Sラボの高阪です。
デジクリ2回生を中心に、わたしたちkara-Sラボも制作に参加したお化け屋敷が昨日7月30日、ついに開催されました!

外から見たkara-Sはこんな感じ
お化け屋敷開催中!

前回のブログでもお伝えしたポスターがずらり!(本当は壁に三枚貼ってあったのですがCOCON烏丸の建物内に貼ってもらえるとのことで移動しました。探してみてください!)
中は…来てからのお楽しみです!怖いです!時折ショップスペースにまで響き渡る悲鳴…

そのお化け屋敷の公式サイトも正式オープンしています!
予告ムービーもあるのでこちらも要チェックです。
ロッカー〜迫りくる赤い足音〜公式サイト

8月15日までしか開催していませんのでお早めに!お待ちしております!

[開催日時] 7月30日(土)~8月15日(日)開演11:00~終了18:00
[場所] kara-Sギャラリースペース
[入場料] 1人300円(事前申込不要)

公式Twitter
facebook

こんにちは。大西です。

8月のkara-Sでは、下記のイベントや講座を開催予定です。
今月も皆様のお越しをお待ちしております。


イベント

◇ ロッカー ~迫り来る赤い足音~
デザイン学部デジタルクリエーションコース2年生の授業の一環として、
学生33名で作り上げたイベントです。企画、制作、イベント運営まで
学生自身で作り上げた特設お化け屋敷をお楽しみください。
http://www.kara-s.jp/gallery/20110730_locker.html
期間:開催中~8月15日(月)11:00~18:00
入場料:300円
※1回最大2名。先着順で入場できます。1日の講演には限りがあります。


スクール

◇ Flash/ActionScript入門講座「ほんきでFLASH」第3期
これからFlashを使用してコンテンツ制作を始めたい方のために、
基礎的なActionScriptを習得し、自分の作品を作る2ヶ月のコースです。
http://www.kara-s.jp/school/20110820_honkide.html
期間:8月20日(土)~10月8日(土)期間中の毎週土曜日 全8回
時間:14:00~19:00
料金:126,000円(学割価格110,250円)
定員:8~10名 [申込制]
講師:池田航成

◇ HTML/CSS/JavaScript入門講座「ほんきでHTML」第1期
これからWebコンテンツの制作を始めたい方のために、基礎的なHTML、CSS、
JavaScriptを習得し、実践的な制作力を身につける2ヶ月のコースです。
http://www.kara-s.jp/school/20110821_html.html
期間:8月21日(日)~10月9日(日)期間中の毎週日曜日 全8回
時間:14:00~19:00
料金:126,000円(学割価格110,250円)
定員:10名 [申込制]
講師:松田翔伍(1-10design)、江見政亮(1-10design)


ショップ

◇ 「100.」
デザイン学部デジタルクリエーションコース1年生が授業の課題で制作した
作品集を展示します。白と黒、コントラストあるモチーフを集積し、
コラージュという技法で編集して「顔」をかたちづくりました。
期間:開催中~8月16日(火)

◇ 「Digicre Summer Festival !!!」
デザイン学部デジタルクリエーションコース2年生がオーナーを務める
9つのブランドを集めた夏限定のショップ。商品企画と制作、広報、空間装飾、
運営に至るまですべて学生が行っています。
http://www.kara-s.jp/shop/20110730_summerfes.html
期間:開催中~8月16日(火)11:00~18:00(商品購入は20時まで可能)

◇ 2DK&はやかわりか「ト+ト+ト展」
図画工作ユニット「2DK」と「はやかわりか」による、作品と商品を合わせて
制作した“ちょっと参加型”の展示です。眺めたり購入したり想像したり、
kara-Sの隅に出来た一ヶ月で消える島をお楽しみください。
http://www.kara-s.jp/shop/20110801_tototo.html
期間:開催中~8月28日(日)

こんにちは、kara-Sラボの蔵多です。

デジクリサイトの公開日が7/30(土)となり、残りわずかとなってまいりました!
なので、今回はサイト公開に向けて各パートの進捗状況の確認からです。

kara-Sラボ・デジクリサイト組7/21その1//進捗報告風景
各パート事に今出来てる状況を伝え、問題点を解決し公開までのスケジュールを組み立てていきます。

コーディング担当の中村は、HTMLのコーディングがある程度終了し、
現在は「デジクリとは」というページのデザインをしている最中。
デザインが出来上がったら、以前にも登場していただいたRefsignの佐野亘さんに
チェックしていただき、実装作業をしていきます。
日数的に残りわずかですか、デザインもコーディングも完成させる予定です。

kara-Sラボ・デジクリサイト組7/21その2//プログラミング風景
ブログパート担当の志葉と當山は、wordpressから情報を読み込んでデザイン通りに
表示は出来ていますが、細かい調整にあくせくしています…
でも良い感じに作業は進行しているので、公開日までに完成予定です。

講師紹介パート担当の亀井と私、蔵多は、
亀井が作ったモーションを蔵多が組み込みが出来、
XMLからデータを読み込み、その通りの情報を表示させる作業をしています。
それが出来たら、より演出部分にこだわって制作を進めていく予定です。


ここでお知らせ。
今回7/30(土)のデジクリサイトの公開では、
志葉と當山が担当しているブログパート(トップページ)と
中村が担当している「デジクリとは」のアバウトページが公開されることになりました。
授業風景や学生達が元気に活動しているブログが集まり、デジクリサイトを盛り上げますよ〜!

そして蔵多と亀井が担当している講師紹介パートページは、
整理された情報をしっかり見せるページなので、
現在、編集担当のデジクリ4年河毛君が素材集めと編集に奮闘中!
なので、全て素材が揃い出来上がった状態で公開する予定です!

ですが、講師紹介パートも7/30までに完成を目指しています!
デザイン変更の対応や素材がすぐに当て込めれるように、今、自分たちが出来る事を仕上げていきます。


公開に向けて、来週はいつもより多めにラボ活動をして完成を目指していきます。
残りわずかですが、どのパートも気合いを入れて頑張っていきます!

こんにちは、kara-Sラボの松本です。
今回は趣向を変えて学校で行ないました。

kara-Sラボお化け屋敷ミーティング

前回分けた担当箇所をそれぞれ先生に確認していただきました。
webとの連動企画の班、仕掛け班共に大まかな部分は完成!
後は細かい調整をして設置するのみとなりました。いよいよ来週には設置ということでドキドキです。

私たちラボではお化け屋敷のデジタルな仕掛けを作っているのですが、
お化け屋敷の企画や内装が気になったのでデジクリの2年生の様子を見てきました!

kara-Sラボお化け屋敷ロッカー

どどーん!
教室に入ってまず目に付いたのがこれ、今回のお化け屋敷の鍵となるロッカーです。
どんな風に使われるのか楽しみですね!

そしてそして

kara-Sラボお化け屋敷ポスター

じゃじゃーん!
お化け屋敷のフライヤー発見!もうすでに怖いですね…

お化け屋敷好きな方も苦手な方でも楽しんでいただけるような工夫をこらしていて
とても面白いお化け屋敷になりそうす!私自身今から公開が待ち遠しいです。
残すところ後わずかですが気合いを入れて頑張ります!

公式サイト
公式Twitter
facebook

こんにちは、お化け屋敷チームの亀井麻美(デジクリサイトチームの亀井さんとは別人です!)です。

今回、お化け屋敷の企画をメインで考えていたデジクリ2回生の企画の方向性が変わり、
ラボが考えた案がお蔵入りに……。

前回のラボでweb班と仕掛け班に分かれたお化け屋敷チーム。
ラボが出した案はボツになってはしまいましたが、やはりweb上から直接お化け屋敷に直接関与する仕掛けは欲しい、ということで
また企画を考え直すことに。

ミーティング中

1回企画が没になってしまったしょんぼりムードの中、気を取り直して案を練り直しました。
メンバーで議論して、最終的にラボの企画はツイッターと連動することに決まりました!

案を聞いたとき、お化け屋敷チームのメンバーは口を揃えて「恐っ!」「それは恐い」と言っていたので
恐さについては折り紙つきです!
デジクリ2回生がお化け屋敷のPRのためのサイトを制作する予定なので、そちらにアクセスすれば
お化け屋敷にweb上から参加できるので是非アクセスしてくださいね。

ティザーサイトキャプチャ
ティザーサイトはすでに公開中、本サイトは7月28日(土)オープン予定です。

かくしてやることが本格的に決まったお化け屋敷チーム。
web班はflashとツイッターを連動する仕組み、仕掛け班は電子工作のプログラムを作ることになりました。

パソコンで作業中

お化け屋敷オープンまで残り約3週間、最高のお化け屋敷になるように全力で突っ走っていきます!

初めまして〜、ラボ二期から参加の中村です。

今回は前回に頂いたデザインを元に
今まで技術検証してきたことを盛り込んで行くという宿題の確認からです。

まずは、はじめに決まった講師紹介パートの宿題発表です。

講師紹介パートの宿題発表の様子画像

デザイン通りに表示させる所までを蔵多さんが、
エフェクトなどのモーションを亀井さんがメインにflashで組んでいるようです。

今まではモックで制作してきていましたが、
デザインが来たのでモチベーションも上がり、良い感じに出来てきています!
完成日も近くなってきたので、みんな真剣に取り組んでいます。

次はブログパートです!

ブログパートの宿題発表の様子画像

こちらもデザインが来ているので、デザイン通りに表示させる部分を志葉さんが
RSSを読み込む部分を當山さんがメインにflashを組んでいるようです。

どうやら、表示させる所は出来ているけれど、細かい調整に苦戦しているようです・・・
画像サイズの変換と、文字数制限をする所が難しいようですが、今回で解決出来たようです!
表示がデザイン通りに奇麗に収まっている所をこっそり覗いて見ちゃいました・・・・。

最後は私が担当するHTMLでのコーディングですが、
メインな部分はflashでの表示なのでグローバルメニューとサブコンテンツのコーディングが早々と終わってしまったので
今の段階ではあまりやることが無く、今後の予定などを詳しく話し合ってました。

下層部分は素材などがまだなためデザイン出来なかったり・・・と
今後の素材収集と提出のスケジュールを組み、完成へ向けての最終確認をして今回は終了しました。

こんにちは。前回に引き続き、またまた亀井です。

今回は、サイトデザインのお披露目、そして引き続き技術検証を行います。

まずは楽しみで仕方なかった、待望のサイトデザインのお披露目。
サイトデザインをしてくださったのは、Refsignの佐野 亘さんです。

Refsignの佐野さん

コンテンツの配置や、機能性の提案など丁寧に説明していただいた後、
1時間程、話し合いに参加してくださいました。

サイトデザインの説明を受ける

話し合った内容は、
トップページにも影響される、授業ブログを表示させる際の、カテゴリ別の色分けについて。
色分けすることによって、どんなカテゴリのブログが更新されたか一目でわかるようにしたい、ということで、まずは、授業ブログに何種類のカテゴリが必要かの考察を。

1つの演習の中に何種類ものカテゴリが含まれている授業のブログや、授業外活動ブログもあるので、そういった場合も考慮した上で、できるだけ<other>というカテゴリを使わせないよう、みんなで案を出し合いました。

色んなブログを見つつ何種類のカテゴリが必要かの話し合い

まだ、サイトデザインの公開はできませんが、細かいところまでデザインされている、佐野さんのサイトデザインを前にすると、これからの作業に、よりやる気が出ると同時に、自分たちが、このデザインを使って作ることへのプレッシャーと責任を感じました。

そして、佐野さんが帰られた後、残りの時間で各チームの技術検証の結果報告。

ブログチームは画像の呼び込みが成功したので、引き続き技術検証を進めていくことに。
講師紹介チームは先生別のxmlの呼び込みが成功したので、次は学年別にアニメーションを付けつつソートさせる作業に。

次回までの課題を共有した後、自分たちだけで行う勉強会の日程を決めて、今回は終了しました。

こんにちは、kara-Sラボ お化け屋敷チームの冨田です。


今日は尾崎先生が、差し入れにドーナツを買ってきてくださいました!
みんなでおいしくもぐもぐ。

ドーナツを食べるメンバー

ドーナツを食べて元気になったチームメンバー。
さっそく宿題になっていた「Webから京都の会場まで、どうやったら実際に足を運んでもらえるか?」という課題をひとりずつプレゼンテーションしました。

ひとりひとりプレゼン中

心霊写真のジェネレーターをつくろうか、人形の目をLEDで指定した色どおりに光らせてみようか・・・。
Webから、実際に見にいきたくなるお化け屋敷にするにはどうすればいいだろう?

いろいろな案がでる中、今回決まったのは・・・おっと、これはあとのお楽しみです!
「サウンドノベル」と「誕生日」と「暗号」がキーワードとなりました。


最後はWeb担当の班と、仕掛け担当の班でチーム分け。
メンバーが片寄ってしまったので、今回はじゃんけんで決めることに。

じゃんけんでチーム分け

Web班はFlashで、サイトとお化け屋敷の連動の仕組みを考える。


仕掛け班は授業でプロジェクトを進行しているデジクリ2年生の案をうけて、パソコンで作動するギミックを考えることになりました!


kara-Sでのお化け屋敷オープンまであと1ヶ月ちょっと。
そろそろチームが本格的に動き出してきました。
わたしはWebの方に参加することになりましたが、仕掛けもどういったものになるのか楽しみです。

それでは着々と進行しているお化け屋敷プロジェクト、次回も乞うご期待です!

こんにちは。kara-Sの大西です。

先日ブログでも第1期の終了のお知らせをした Flash/ActionScript入門講座「ほんきでクスール」ですが、
第2期がスタートしました。

授業1回目 講師自己紹介中の風景

今回も第1期に引き続き講師は僕と池田さんの二人体制で行っていきます。
今回も講師をつとめる池田さん

Flash/ActionScriptを習って書くだけでなく、生徒の方ひとりひとりが企画からFlashの制作まで、作品作りを授業を通して行うのがこの講座のスタイルですが、今回のテーマは「Yahoo! JAPAN Internet Creative Award」 。

テーマ発表 今回は「Yahoo! JAPAN Internet Creative Award」。

「つなげる想い、つながる希望。 がんばろう ニッポン!」をキーワードとしたバナーをみんなで制作していきます。
応募要項:一般の部:バナー部門

第2回目に発表していただいたみなさんの企画もどれも面白いものばかりなので、
講座終了時どんなバナーができあがるか、非常に楽しみです。
第2回目 企画発表の様子

 
 
また、「ほんきでクスール」は本日より第3期の募集も開始しましたので、
もし興味をお持ちの方がおりましたら、お気軽にお問合せください。
(ご見学も大歓迎です!)

Flash/ActionScript入門講座「ほんきでクスール」第3期(8/20〜10/8)
http://www.kara-s.jp/school/20110820_honkide.html

日程
 8/20、27、9/3、10、17、24、10/1、8(全8回 計40時間)
 土曜日 14:00〜19:00(1回5時間)
定員
 8〜10名
対象者
 Flash/ActionScriptプログラミングを一から学びたい方
 ActionScriptを使用したコンテンツ制作をマスターしたい方
料金
 126,000円
 学割価格 110,250円
 ※分割払い、学割もございます。詳しくはお問い合わせください。
講師
 池田航成

お申込み、お問い合わせはコチラから

こんにちは、kara-sラボ第二期から参加している亀井です。
今回は、前回に与えられた宿題の確認、また引き続き技術検証を行います。

まず、サイトのデザインをプロの方にお願いできる事が決定しました。

そして宿題である、画像を呼び出す検証が上手くいかなかったブログチームの志葉は、先生に調べ方のヒントを貰い、引き続き検証を。

先生から調べ方のヒントを貰っている志葉

また、宿題であるボタンを使用してのxmlの呼び出す検証は無事できたものの、プログラミングの内容を完璧に理解できていない講師紹介チームの亀井は、先生に基礎から教えてもらいつつ、もう一度改めて検証を行いました。

基礎から教えてもらってる亀井

作業中は理解しているつもりでも、実際1から説明を受けると、どこを理解していないか明確となり、自分の理解度の浅さを痛感します。

次回までに、
ブログチームは、レイアウトしつつ新着順に画像の呼び込み、
講師紹介チームは、xmlの表示のさせ方、またジャンル分けの検証が宿題となりました。

全員で共有

最後に、両チームの次回までに検証しておくべき課題を全員で共有し、今回は終了となりました。